top

田口教育研究所主催 発達障がい基礎講座 及び 教育相談会 の紹介 (2013/11/25)

田口教育研究所(http://www.taguchiken.com)主催
発達障がい基礎講座 及び 教育相談会の紹介
をさせていただきます。 
    
    記

発達障がい基礎講座

   「手作り楽器とグッズで感性教育」

  ★こころを癒す「マリンカン」
  ★改良型良く飛ぶ「スーパー紙飛行機」
  ★超爆音の「紙鉄砲」

 【講師】池田 邦太郎さん 帝京平成大学講師

 【日程】11月30日(土)14:00〜17:00

 【会場】慶応大学 芝共立キャンパス 2号館251教室
 浜松町駅 徒歩10分 御成門駅A2 徒歩2分 
 大門駅A6出口 徒歩6分 港区役所隣


****************************************************

    「大人の発達障害」〜特性理解と関わり方〜

          当事者も出場!

  【講師】滝口 仁さん HINO飛ぶ教室 代表

  【当事者】西町 和也さんプロフィール
   自分の特性を活かして、IT関係の仕事に携わる。3人の父。長男も重度の発達障害。
   ご自身とお子さんの障害と向き合う。


  【日程】12月7日(土)14:00〜17:00

  【会場】港区勤労福祉会館 第一洋室 田町駅西口 徒歩5分 
  三田駅A7出口徒歩1分 芝5丁目交差点角


****************************************************

【参加費】各回 4000円

〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

教育相談会

   「不登校・発達障がいのための教育相談会」

   日時:12月15日(日)13:00〜16:30 要予約

   13:00〜13:45 
    通信制高校・サポート校・フリースクールの概要説明
    参加団体による3分間の学校説明

   13:45〜16:30
    個別教育相談会

   会場:慶應義塾大学 芝共立キャンパス 3号館11階 会議室

   入場料 1,000円(1組につき)
    来場者1組につき「もうひとつの学びの場2014」をプレゼント!(1,800円相当)
    パンフレットコーナーを設置!

    不登校・発達障がいのお子さんのための通信制高校・サポート校・フリースクールが集まります。
   「学校になじめない」「お友達とうまくいかない」「朝起きられない(昼夜逆転)」など、学校生活が
   難しいお子さんの悩みを一緒に解決しませんか。
   小学校高学年〜高校生までの親子・教育関係者を対象とした進路・教育相談会です。

   交通アクセス 東京都港区芝公園1-5-30 港区役所隣
   ・浜松町駅 徒歩10分
   ・御成門駅 A2出口 徒歩2分
   ・大門駅A6出口 徒歩6分

□■お問合せ・お申込み■□
田口教育研究所  TEL:045-560-3721/FAX:045-563-5782
URL: http://taguchiken.com/event.html
こちらにお申込みフォームがあります。

 
 

ページトップに戻る


   全サポ協とは活動報告加入のご案内生活サポート総合補償制度とは未加盟団体様へお知らせ一覧個人情報保護方針トップページ