一般社団法人全国知的障害児者生活サポート協会は知的障がい児者・発達障がい児者(自閉症児者等)の生活支援事業をおこなっています

活動報告

2024年度

2024年

4月 12日 監査
25日 2024年度第1回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2023年度事業報告及び決算報告・監査報告
 ・定款変更
 ・役員および補償制度アドバイザーについて ほか
5月 31日

2024年度定時社員総会(品川区立総合区民会館 イベントホール
           および オンライン)
第一部 総会
 *2024年度臨時理事会(総会時間内)
  ・代表理事、顧問の選定
第二部 研修会
 講 演 『発達障害の最新動向について』
 講 師 (一社)日本発達障害ネットワーク  理事長 市川 宏伸 氏
 (録画)

  • 2024年度定時社員総会

  • 研修会の様子

9月 10日 サポ協だより シンビオシス~共生~vol.19 発行
10月 11日 関東甲越ブロック会議(ナビオス横浜・神奈川県)
 ・アールブリュット展表彰(やまゆり)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・2025年度~2026年度ブロック代表理事の選出 ほか
17日

北海道ブロック会議(道民活動センタービル・札幌市)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか

  • 関東甲越ブロック会議

  • 北海道ブロック会議

11月 1日

2024年度アールブリュット展応募作品による
2025年カレンダー作成・送付

  • 2025年カレンダー

九州ブロック会議(宮崎観光ホテル・宮崎県)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・2025年度~2026年度ブロック代表理事の選出 ほか
7日 中国・四国ブロック会議(鳥取ワシントンホテルプラザ・鳥取県)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・2025年度~2026年度ブロック代表理事の選出 ほか
14日 東北ブロック会議(上杉の御湯御殿守・山形県)
 ・アールブリュット展表彰(宮城県)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・2025年度~2026年度ブロック代表理事の選出 ほか
19日 近畿ブロック会議(グランヴィア京都・京都府)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・2025年度~2026年度ブロック代表理事の選出 ほか
28日

中部ブロック会議(四日市商工会議所・三重県)
 ・アールブリュット展表彰(福井県)
 ・全国サポート協会 今後の方向性について
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・当会法人名変更
 ・2025年度~2026年度ブロック代表理事の選出 ほか

  • 九州ブロック会議

  • 中国・四国ブロック会議

  • 東北ブロック会議

  • 近畿ブロック会議

  • 中部ブロック会議

12月 広島県 加盟
6日 2024年度第1回MVP委員会(オンライン)
 ・事業助成について
 ・当会法人名について
16日 定款第31条に基づく臨時理事会(電磁的記録による)
 ・社員入会審査の件

2025年

        
2月 26日 2024年度第2回MVP委員会(オンライン)
 ・事業助成について
 ・事業助成実施要項について
3月 6日 2024年度第2回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2024年度事業実施等の成果と課題
 ・2025年度事業計画・予算
 ・当会法人名変更 ほか
14日

2023年度実施オンラインセミナー
「生活サポート総合補償制度 病気予防&事故防止」
一部改定版YouTube配信開始(~2025年12月末まで・限定公開)

  • セミナーTOP画面

21日 2024年度第3回MVP委員会(オンライン)
 ・事業助成について
 ・事業助成実施要項について
2024年度 加盟社員(団体)数 47社員(団体)/ 会員数 157,874名

2023年度

2023年

4月 4日 監査
24日 2023年度第1回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2022年度事業報告及び決算報告・監査報告
 ・「生活サポート総合補償制度」 課題についての現状報告
 ・役員について ほか
5月 30日

2023年度定時社員総会(大田区産業プラザpio コンベンションホール
           および オンライン)
第一部 総会
 *2023年度臨時理事会(総会時間内)
  ・理事長及び副理事長の選任
第二部 研修会
 講 演 『特別支援学校について』
 講 師 宮崎 英憲 氏

  • 2023年度定時社員総会

  • 研修会の様子

7月 1日 サポ協だより シンビオシス~共生~vol.18 発行
会員向け無料相談事業開始
20日 2023年度拡大MVP委員会(品川区総合区民会館イベントホール)
 ・三者プロジェクトについて
 ・「生活サポート総合補償制度」のさらなる発展にむけて ほか
8月 23日

2023年度第1回オンラインセミナー
「生活サポート総合補償制度 病気予防&事故防止」
 講 師 株式会社ジェイアイシー 顧問 高橋 勝 氏

  • セミナーの様子

10月 3日 東北ブロック会議(オンライン・福島県)
 ・アールブリュット入賞作品について(秋田県・福島県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
6日 関東甲越ブロック会議(日本青年館ホテル・東京都)
 ・事務職員永年勤務感謝状贈呈式(東京都・やまゆり)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
11日 中国・四国ブロック会議(クラウンパレス新阪急高知・高知県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
20日

九州ブロック会議(アートホテル大分・大分県)
 ・事務職員永年勤務感謝状贈呈式(さくらじま)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか

  • 東北ブロック会議

  • 関東甲越ブロック会議

  • 中国・四国ブロック会議

  • 九州ブロック会議

11月 1日

2023年度アールブリュット展応募作品による
2024年カレンダー作成・送付

  • 2024年カレンダー

2日 中部ブロック会議(ホテルメトロポリタン長野・長野県)
 ・アールブリュット展入賞者表彰(愛知県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
15日 2023年度第2回オンラインセミナー(録画)
22日 北海道ブロック会議(道民活動センタービル・札幌市)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
29日 2023年度第1回MVP委員会(全国サポート協会 事務所およびオンライン)
 ・事業助成について
30日

近畿ブロック会議(クサツエストピアホテル・滋賀県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか

  • 中部ブロック会議

  • 北海道ブロック会議

  • 近畿ブロック会議

12月 29日

定款第31条に基づく臨時理事会(電磁的記録による)
 ・定款(目的)変更

2024年

1月 18日 2023年度臨時総会(全国サポート協会 事務所およびオンライン)
 ・定款(目的)変更
2023年度第3回オンラインセミナー(録画)
2月 14日 2023年度第2回MVP委員会(全国サポート協会 事務所およびオンライン)
 ・事業助成について ほか
3月 7日 2023年度第2回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2023年度事業実施等の成果と課題
 ・2024年度事業計画・予算 ほか
2023年度 加盟社員(団体)数 46社員(団体)/ 会員数 155,901名

2022年度

2022年

4月 6日 監査
20日 2022年度第1回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2021年度事業報告及び決算報告・監査報告
 ・近畿・中国四国ブロック 理事1名推薦者 ほか
5月 27日

2022年度定時社員総会(大田区産業プラザpio コンベンションホール
           および オンライン)
第一部 総会
第二部 研修会
 講 演 『改定版 冊子「病気予防&事故防止」』
 講 師 株式会社ジェイアイシー 顧問 高橋 勝 氏

  • 2022年度定時社員総会

  • 研修会の様子

  • 改定版
    「病気予防&事故防止」

7月 1日 サポ協だより シンビオシス~共生~vol.17 発行
5日 2022年度拡大MVP委員会(新宿NSビル会議室およびオンライン)
 ・三者プロジェクトについて
 ・三者会議実施について ほか
10月 7日 関東甲越ブロック会議(オンライン・千葉県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・2023年度~2024年度ブロック代表理事の選出
 ・アールブリュット入賞作品について(やまゆり) ほか
14日 東北ブロック会議(オンライン・宮城県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・2023年度~2024年度ブロック代表理事の選出
 ・アールブリュット入賞作品について(秋田県) ほか
21日 北海道ブロック会議(道民活動センタービル・札幌市)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・2023年度~2024年度ブロック代表理事の選出 ほか
27日

近畿・中国・四国ブロック会議(かめ福オンプレス・山口県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・2023年度~2024年度 近畿及び中四国ブロック代表理事の選出
 ・アールブリュット展入賞作品 表彰式(大阪) ほか

  • 関東甲越ブロック会議

  • 東北ブロック会議

  • 北海道ブロック会議

  • 近畿・中国・四国ブロック会議

11月 1日

2022年度アールブリュット展応募作品による
2023年カレンダー作成・送付

  • 2023年カレンダー

2日 中部ブロック会議(グランディエール ブケトーカイ・静岡県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・2023年度~2024年度ブロック代表理事の選出 ほか
16日

九州ブロック会議(ホテルニューオオタニ博多およびオンライン・福岡県)
 ・三者会議報告及び「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・2023年度~2024年度ブロック代表理事の選出 ほか

  • 中部ブロック会議

  • 九州ブロック会議

24日

オンラインセミナー
「生活サポート総合補償制度 病気予防&事故防止」
 講 師 株式会社ジェイアイシー 顧問 高橋 勝 氏

  • セミナーの様子

12月 5日 2022年度第1回MVP委員会(全国サポート協会 事務所およびオンライン)
 ・主催事業助成について

2023年

2月 10日 2022年度第2回MVP委員会(オンライン)
 ・主催事業助成について ほか
3月 7日 2022年度第2回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2022年度事業実施等の成果と課題
 ・2023年度事業計画・予算
 ・2023~2024年度役員の改選(案) ほか
2022年度 加盟社員(団体)数 46社員(団体)/ 会員数 153,938名

2021年度

2021年

4月 7日 監査
26日 2021年度第1回理事会(オンライン)
 ・2021年度事業報告及び決算報告・監査報告
 ・2021年度定時社員総会開催方法 ほか
5月 31日

2021年度定時社員総会(オンライン)
第一部 総会
  *2021年度臨時理事会(総会時間内)
第二部 研修会
 講 演 『障害者の健康管理』
 講 師 小山 珠美 氏(NPO法人口から食べる幸せを守る会)

  • 総会事務局の様子

  • 研修会の様子

7月 1日 サポ協だより シンビオシス~共生~vol.16 発行
7日 2021年度拡大MVP委員会(オンライン)
 ・2020年度保険利用率結果
 ・今後の三者プロジェクトについて
9月 17日 北海道ブロック会議(道研修施設「ACU/アキュ」・札幌市)
 ・事業実施について
 ・「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
30日

定款第31条に基づく理事会(電磁的記録による)
 ・社員(団体)の入会審査

  • 北海道ブロック会議

10月 岡山県 加盟
15日 2021年度臨時社員総会(書面議決)
 ・定款変更
21日 近畿・中国・四国ブロック会議(オンライン・愛媛県)
 ・事業実施について
 ・「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について
 ・中国四国サポ-協のブロック独立について ほか
 ・アールブリュット入賞作品について(大阪)
28日

東北ブロック会議(オンライン・岩手県)
 ・事業実施について
 ・「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
 ・アールブリュット入賞作品について(福島県)

  • 近畿・中国・四国ブロック会議

  • 東北ブロック会議

11月 10日

2021年度アールブリュット展応募作品による
2022年カレンダー作成・送付

  • 2022年カレンダー

11日 中部ブロック会議(オンライン・富山県)
 ・事業実施について
 ・「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
 ・アールブリュット入賞作品について(富山県)
18日 関東甲越ブロック会議(オンライン・埼玉県)
 ・事業実施について
 ・「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか
25日

九州ブロック会議(オンライン・佐賀県)
 ・事業実施について
 ・「生活サポート総合補償制度」今後の方向性について ほか

  • 中部ブロック会議

  • 関東甲越ブロック会議

  • 九州ブロック会議

12月 3日 2021年度第1回MVP委員会(オンライン)
 ・主催事業助成について

2022年

2月 9日 2021年度第2回MVP委員会(オンライン)
 ・主催事業助成について ほか
3月 3日 2021年度第2回理事会(大田区産業プラザpio 特別会議室
           および オンライン)
 ・2021年度事業実施等の成果と課題
 ・2022年度事業計画・予算(案) ほか
2021年度 加盟社員(団体)数 46社員(団体)(内、補償開始は45社員)/ 会員数 149,329名