一般社団法人全国知的障害児者生活サポート協会は知的障がい児者・発達障がい児者(自閉症児者等)の相談支援事業をおこなっています

活動報告

2006年度

2006年

10月 5日

第1回設立準備委員会

11月 13日

第2回設立準備委員会

21日

第3回設立準備委員会
設立総会実施

立ち上げ団体:東京互助会(東京都・山梨県)、やまびこ互助会(埼玉県)、ハンズ互助会(新潟県)、やすらぎ互助会(栃木県)、いばらき互助会(茨城県)

  • 設立総会 (埼玉会館)

  • 会場の様子

2007年

1月 10日

第1回理事会
 ・新保険加入手続きについて
 ・事業内容について
*渡辺喜美議員・与謝野馨議員・福島豊議員訪問
*厚生労働省にて設立記者会見

  • 記者会見 (厚労省記者会見場)

  • 渡辺喜美議員と大臣室にて

2月 6日

第2回理事会
 ・事務局体制について
 ・各互助会の事業移行に関する情報提供

22日

第3回理事会
 ・各互助会の加盟の受入態勢について

3月

宮城県・福島県 加盟

1日

第4回理事会
 ・規約内容の協議
 ・業務委託契約について

15日

第5回理事会
 ・平成19年度事業計画および予算案について
 ・新保険の入金等の日程、広報紙名称について

31日

広報紙 『サポ協だより~シンビオシス(共生)~vo.1』 発行

2007年度

2007年

4月

静岡県・群馬県・愛知県・北海道 加盟

1日

「生活サポート総合補償制度」の補償開始

10日

加盟団体数 11団体(内、補償開始は7団体)
会員数 18,994名

第6回理事会
 ・事務局体制について
 ・新加盟団体の承認と紹介

5月

富山県・山形県・石川県・札幌市 加盟

9日

第1回実務担当者研修会
 ・各県事務局での事務の流れについて

21日

第7回理事会
 ・平成18年度事業報告および決算・監査報告
 ・平成19年度事業計画および予算案について

6月

福岡県 加盟

10~11日

第1回研修会 栃木県那須塩原市
 ・新しい事業の展開について

11日

緊急理事会
 ・規約の整理について

7月

佐賀県 加盟

8月

熊本県・鹿児島県・秋田県 加盟

2日

第8回理事会
 ・会員管理システムの導入、ホームページ開設について
 ・全国の加入状況および今後の加入団体について

22日

第2回実務担当者研修会
 ・会員管理方法について(システムのご案内など)

9月

神奈川県 加盟

26日

第9回理事会
 ・会員管理システム開発費用および利用料の全サポ協での負担について

11月

福井県 加盟

26日

全国会議(日本教育会館)
 ・現況報告
 ・事務手続きについて
 ・ホームページについて
臨時総会
 ・規約について

  • 全国会議

  • 会場の様子

2008年

1月

兵庫県 加盟

16日

第10回理事会
 ・税務上の処理について
 ・会員管理システムの申込について
 ・ブロック会議について
関東甲信越地区第1回ブロック会議
 ・全サポの現況
 ・役員の選出について
 ・会計管理について   

2月

沖縄県・鳥取県 加盟

6日

九州地区第1回ブロック会議(パシフィックホテル沖縄)
 ・互助会からサポ協への切替についての経過説明および現況
 ・ブロック代表理事の選出について
 ・主たる事業の実施方法について ほか   

  • 九州地区ブロック会議

  • 懇親会にて

19日

北海道東北地区第1回ブロック会議(育成会活動センターいんくる・札幌市)
 ・互助会からサポ協への切替についての経過説明および現況
 ・ブロック代表理事の選出について
 ・主たる事業の実施方法について ほか   

  • 北海道東北地区ブロック会議

  • 会議の様子

3月

大阪府 加盟

17日

第11回理事会
 ・平成19年度決算見込みについて
 ・平成20年度事業計画案および予算案について
 ・平成20年度理事会について ほか   

2007年度 加盟団体数 26団体(内、補償開始は21団体)/ 会員数 37,688名

2008年度

2008年

4月

岩手県 加盟

8日

会計監査

14日

東海北陸地区第1回ブロック研修会(名古屋・金山)
 ・互助会からサポ協への切替についての経過説明および現況
 ・ブロック代表理事の選出について ほか
講演 「障害者自立支援法」と「全サポ」について
 講師 全サポ理事長 加藤正仁

  • 東海北陸ブロック会議

  • 会場の様子

5月

大分県 長崎県 加盟

20日

関東甲信越地区第2回ブロック会議(埼玉会館)
 ・全サポの現況について
 ・事業の実施について
 ・ポスター、チラシについて ほか
第12回理事会
 ・平成18、19年度事業報告・監査報告
 ・平成20年度事業計画案および予算案
 ・役員について ほか

6月

千葉県 加盟

5日

第1回近畿中四国ブロック会議(日本教育会館)
 ・互助会からサポ協への切替についての経過説明および現況
 ・ブロック代表理事の選出について
 ・主たる事業の実施方法について ほか  

6日

第1回定期総会(日本教育会館)
第一部 総会
第二部 講演会「成年後見制度」について
 講師 顧問弁護士 大石剛一郎氏
 実務者研修会「税務について」
 講師 顧問税理士 江幡寛 氏  

  • 第1回定期総会

  • 会場の様子

  • ご来賓 高鳥修一議員

  • 皆さんで記念撮影

ポスター作成、配布(全国版)

9月 22日

第1回広報委員会 事務局

10月

三重県 加盟

チラシの作成、配布 各サポ協3,000枚

28日

関東甲信越地区ブロック会議(東京:都道府県会館)
 ・各県の事務局体制について
 ・事業実施について
 ・事務手続きについて ほか

  • 関東甲信越地区ブロック会議

11月 6日

第3回理事会(事務局ビル地下ホール「スペーストミーネ」)
 ・補正予算
 ・ブロック会議の実施について ほか

10日

第2回広報委員会 事務局

13日

事務手続き検討委員会(事務局ビル地下ホール「スペーストミーネ」)

12月 1日

サポ協だより シンビオシス~共生~vol.3 発行

2009年

1月 15日

近畿・中国・四国ブロック会議(兵庫県福祉センター5階 福祉研修室)
 ・ジェイアイシー、全サポからの報告
 ・情報及び意見交換 ほか

27日

九州ブロック会議(ホテルレクストン鹿児島3階 五條の間)
 ・ジェイアイシー、全サポからの報告
 ・情報及び意見交換 ほか

2月 5日

第3回広報委員会 事務局

24日

北海道・東北ブロック会議(ホテルメトロポリタン秋田3階 ジェルB)
 ・ジェイアイシー、全サポからの報告
 ・情報及び意見交換 ほか

  • 北海道・東北ブロック会議

  • 会議の様子

3月

宮崎県 加盟

10日

東海・北陸ブロック会議(名古屋都市センター14階 第1会議室)
 ・ジェイアイシー、全サポからの報告
 ・情報及び意見交換 ほか

13日

第4回理事会(埼玉会館)
 ・平成21年度事業計画及び予算(案)について
 ・規約の一部改正について ほか

2008年度 加盟団体数 32団体(内、補償開始は31団体)/ 会員数 62,585名

2009年度

2009年

4月 28日

第1回広報委員会(事務局)

5月 12日

会計監査

20日

2009年度第1回理事会(AIU保険会社)
 ・2008年度事業報告・決算報告
 ・2009年度事業計画案および予算案 ほか

6月

青森県 加盟

5日

第2回定期総会(日本教育会館)
第一部 総会
第二部 講演会「障害者の権利擁護」―司法と福祉の視点から―
 講師 副島洋明 弁護士(根岸いんくる法律事務所)
  実務者研修会 ①事務局運営について ②受付窓口業務について

  • 第2回定期総会

  • 講演会の様子

7月 29日

会員管理システム説明会 群馬(群馬県サポート協会事務局)

30日

会員管理システム説明会 栃木(栃木県サポート協会事務局)

8月 1日

サポ協だより シンビオシス~共生~vol.4 発行

31日

AIU保険会社より表彰

  • 加藤理事長と
    AIU保険会社首都圏第一営業本部長 大山優様

  • 表彰状

9月 11日

第2回広報委員会(事務局)
会員管理システム説明会 静岡(静岡県サポート協会事務局)

10月 1日

近畿・中国・四国ブロック会議(ホテル「アウィーナ大阪」)
 ・各サポート協会より事業実施の状況および課題について
 ・各サポート協会の活動状況について
 ・理事選任 ほか 生活サポート総合補償制度関係者情報交換(ホテル「アウィーナ大阪」)
  ・関係者の情報交換会

22日

会員管理システム説明会 石川・富山(JICセントラル金沢営業所)

11月 10日

北海道・東北ブロック会議(ホテル一の坊・松島)
 ・各サポート協会より事業実施の状況および課題について
 ・各サポート協会の活動状況について
 ・理事選任 ほか

18日

東海・北陸ブロック会議(長谷川ビル・名古屋金山)
 ・各サポート協会より事業実施の状況および課題について
 ・各サポート協会の活動状況について
 ・理事選任 ほか

25日

2009年度第2回理事会(日本教育会館)
 ・全国サポート協会の現況及び今後について
 ・事務所の独立について ほか

27日

会員管理システム説明会 ハンズ(新潟)(全国サポート協会事務局)

12月 3日

九州ブロック会議(鹿児島東急ホテル)
 ・各サポート協会より事業実施の状況および課題について
 ・各サポート協会の活動状況について
 ・理事選任 ほか

2010年

1月

山梨県 独立

1日

サポ協だより シンビオシス~共生~臨時号 発行

21日

関東甲信越ブロック会議(ホテルニューイタヤ・宇都宮)
 ・各サポート協会より事業実施の状況および課題について
 ・各サポート協会の活動状況について
 ・理事選任 ほか

3月 9日

2009年度第3回理事会(日本教育会館)
 ・2010年度事業計画案および予算案
 ・規約の改正について ほか

16日

渡辺喜美議員と面会
 共済団体存続の法制化について

2009年度 加盟団体数 34団体 / 会員数 69,542名

2010年度

2010年

4月 21日

会計監査
金融庁担当官と面会

23日

渡辺喜美議員と面会

28日

大塚耕平金融副大臣と面会

  • 大塚耕平金融副大臣と面会

5月 18日

2010年度第1回理事会(事務局ビル2階 会議室)
 ・2009年度事業報告および決算報告
 ・2010年度事業計画(案)および予算(案) ほか

6月

香川県 加盟

4日

第3回定期総会(日本教育会館)
第一部 総会
 *2010年度第2回理事会(総会時間内)
 ・理事長および副理事長の選出
第二部 研修会及び講演会
 研修会「各サポート協会における三事業の実践」
  ・サポート事業の取り組み
  発表者 やまゆり知的障害児者生活サポート協会
  岩本邦雄 会長
  ・一般社団法人化への歩みと法人成年後見実施へ
  発表者 一般社団法人愛知県知的障害児者生活サポート協会
  都筑重喜 副理事長・宮路傳 理事
 講習会「権利擁護の一環としての成年後見」
  講 師 小林有紀子氏(一般社団法人多摩南部成年後見センター)

  • 第3回定期総会

  • 会場の様子

  • ご来賓 衛藤 晟一議員

  • 講習会の様子

  • 研修会の様子(やまゆり)

  • 研修会の様子(愛知県)

7月 29日

北海道ブロック会議準備会(かでる2・7 ・ 札幌市)
 ・次年度以降におけるブロック会議の内容
 ・北海道、札幌市両生活サポート協会の会員拡大 ほか

8月 1日

サポ協だより シンビオシス~共生~vol.5 発行

10月 8日

近畿・中国・四国ブロック会議(渓泉閣・鳥取県三朝温泉)
 ・法人化へ向けての各サポート協会の規約等について
 ・各サポート協会より事業実施における成果と課題について
 ・全国サポート協会への要望等について ほか

  • 近畿・中国・四国ブロック会議

11月 2日

2010年度3回理事会(東京都立産業貿易センター)
 ・ブロック会議報告
 ・一般社団法人定款(案)
 ・総会の評価および反省 ほか

9日

東海・北陸ブロック会議(名古屋都市センター・愛知県)
 ・生活サポート総合補償制度の加入に係わる「加入依頼者」について
 ・法人化へ向けての各サポート協会の規約等について
 ・各サポート協会より事業実施における成果と課題について
 ・生活サポート総合補償制度を補償した内容についての公開の要望
 ・加入依頼者が法人後見人の場合の保険金支払いについての要望 ほか

11日

関東甲信越ブロック会議(ホテルメトロポリタン高崎・群馬県)
 ・生活サポート総合補償制度の加入に係わる「加入依頼者」について
 ・法人化へ向けての各サポート協会の規約等について
 ・地方会活動状況、全国サポート協会と地方との連携、課題について
 ・全国サポート協会、AIU、JICへの要望について ほか

25日

東北ブロック会議(吉川屋・福島県飯坂穴原温泉)
 ・生活サポート総合補償制度の加入に係わる「加入依頼者」について  ・法人化へ向けての各サポート協会の規約等について  ・東北地区各県サポート協会の事業実施における成果と課題  ・全国サポート協会への要望等について  ・評議員・代議員についての課題 ほか

  • 東海・北陸ブロック会議

  • 関東甲信越ブロック会議

  • 東北ブロック会議

12月

滋賀県加盟

8日

九州ブロック会議(熊本交通センターホテル・熊本県)
 ・生活サポート総合補償制度の加入に係わる「加入依頼者」について
 ・法人化へ向けての各サポート協会の規約等について
 ・各サポート協会より事業実施における成果と課題について ほか

  • 九州ブロック会議

2011年

2月 1日

2010年度第1回MVP委員会(事務局)
 ・生活サポート総合補償制度の内容 ほか

3月 3日

2010年度第4回理事会(大田区産業プラザ)
 ・2010年度事業実施の成果と課題(案)
 ・2010年度補正予算(案)
 ・2011年度事業計画(案)および予算(案) ほか

7日

金融庁担当官と面会

2010年度 36団体(内、補償開始は35団体) / 会員数 75,234名